初めまして。私はリヨンに3年住み、98年からパリ在住ですから、あわせて10年の中級エトランジェです(フランス語では女性形でエトランジェールですね)。数年前に自力で労働許可を取得し、タフな毎日を送っています。このコーナーでは、そんな長期滞在者から見た変わりつつある現代のフランスの日常を、渡仏経験がある方もない方も楽しめるようお伝えします。どうぞよろしくお願いします。工藤瞳
↑totop
工藤瞳(くどう ひとみ)。パリ在住。札幌大学ロシア語学科卒業後、リヨン大学にてフランス語を習得。見本市・映画祭コーディネート、商業翻訳のほか、文学、映画、絵画などに関する翻訳や文章を書いている人。 2005年4月から2008年3月までNHKラジオフランス語講座テキストに、エッセイ『パリかわら版』『フランス人のオビー(hobby)』を執筆。
*文字化けを防止するためにフランス語のアクサンを省略してありますのでご了承ください。
お問い合わせ/ご意見は下記のメールアドレスへお願いいたします。
paris@faber.jp
パリを中心とした、フランス国内での見本市、映画祭、音楽祭、その他イベントの企画・コーディネート、アシスト等のご相談を承ります。下記メールアドレスにご連絡ください。
event_paris@faber.jp